研修までの流れ

HOME > 研修までの流れ

一般的な研修の流れ

1電話かメールでお気軽にお問い合わせください
  • お客様のご希望(研修内容、目的、日程、人数、ご予算等)を伺います。
  • 内容が漠然としていても、実施が確定でなくても結構です。まずはご相談ください。
2ヒアリング・打合せ(通常1~2回)
  • 札幌市内の場合は、できるだけ直接伺います。市外の方はZoomの打合せも可能です。
  • 講師が確定している場合は同席します。
  • その後はメールか電話で詳細を詰めます。
3カリキュラム&御見積書の送付
  • 打合せを基に作成したカリキュラムと御見積書をお送りします。
  • カリキュラムはご納得いただけるまで変更いたします。
4講師プロフィールの送付
  • 研修を担当する講師のプロフィールをお送りします。
5研修お申込書の送付・返信
  • 3、4がよろしければ、「研修お申込書」をお送りしますので、ご返信ください。
6備品のご依頼
  • 当日ご用意いただきたい備品をお知らせいたします。
7研修機材&テキストの送付
  • 研修前日までに研修機材とテキストをお送りいたします。
  • お客様にテキストの印刷をお願いした場合は、3日位前までに原本をお送りします。
8研修実施
  • 講師は、研修開始20~30分前には会場に到着します。
  • プランに沿って研修を実施しますが、受講生の状況により、内容を一部変更する場合があります。
9アンケート結果&請求書の送付
  • アンケート結果(3時間以上の研修の場合)をフィードバックいたします。
  • 請求書を送付いたします。45日以内に指定口座にお振り込みください。

 お問い合わせをお待ちしております ojigi